最近は公園で自由に遊べなくなっているので反町公園でキャッチボールはできるの?と思ったりしますよね^^
この記事では、反町公園でキャッチボールができるのかどうか調べてみました。
また、反町公園でキャッチボールができる場合、どんなことに気をつけなければいけないのかも紹介しています。参考にしてみてください^^
反町公園でキャッチボールしてもいい?
調べた結果ですが、反町公園でキャッチボールをしていもいいかどうかについては、はっきりとしたルールがありません。
ただ、横浜市のホームページを見ると、キャッチボールをしても良いと言われています。
具体的には下記のように言われています。
『他の利用者に十分配慮して遊びましょう!
子どもたちが数人でするキャッチボールなどのボール遊びは一部の場所を占用しますが、他の利用者と譲り合いながら利用できるという観点から「自由利用」と判断しています。』(横浜市のHPより)
上記で言われているように、キャッチボールなど少人数で遊ぶ場合であれば自由に遊ぶことができます。
ただし、大人数で遊ぶ場合や反町公園自体を専用する場合はちょっと話が違ってきます。
下記でこの点についても横浜市のホームページで言われているので併せて見てみて下さい。
『バットや硬いボールを使用するなど、他の人に危険があるような使い方や、十数人で試合をして広い範囲を占用し、他の人が利用できない使い方は認められません。また、ボールが近隣の方の庭に飛び込まないような配慮もお願いします。』(横浜市のHPより)
ここで言われているように、バットや硬いボールなど危険な行為に発展しそうなものは禁止されています。
もし大人数で野球をする場合は専用施設で遊ぶ必要があります。
このように反町公園でキャッチボールすること自体は大丈夫ですが、その危険性や規模についても考える必要があります。
ちなみにですが。
上記で言われている「自由利用」についての意味合いについてです。公園の決まりとしては、主に2つのルールがあります。
1つ目のルールは子供が遊具で遊んだり、散歩するなど個々個人で自由に利用する場合は特に申請や許可などは必要ありません。
ですが、もう一つの目のルールで、公園で運動会や大々的に公園を占領する場合(例:防災訓練、盆踊り、もちつき大会)は話が違います。この場合は事前に許可が必要になるので気をつけないといけません。
反町公園でキャッチボールはコロナで影響あり?
次に反町公園でキャッチボールする際、何かコロナのことで影響を受けるのでしょうか?
そんなことについても調べてみました。
2020年10月現在、いまだにコロナが収まらない状況です。
そんな時、反町公園でキャッチボールする事は大丈夫なのでしょうか?
調べた結果。基本的に反町公園でキャッチボールする事は可能です。コロナがあるからといって何か大きな影響があるわけではありません。
ただ、人との接触や大人数でキャッチボールする場合は少し注意が必要です。コロナ感染に陥る可能性があるからです。
また、反町公園に訪れた際は反町公園の遊具や施設に触れる事かと思います。
ですので、自宅後しっかりと手洗いやうがいなどをしてコロナ対策をする必要がありますよ^^
反町公園とキャッチボールについての口コミ
最後に反町公園のキャッチボールについての口コミを見つけたので併せて載せておきます。何か参考になればいいですね^^
『この公園はグランドと芝生に分かれています。
サッカーやキャッチボールをやっている若者や親子もいます。
犬の散歩やお年寄りにも最適な静かな場所です。
横浜駅がすぐ近くにあるのが嘘のようです。』『広くてきれいな公園だが若者達が硬球でキャッチボールやスケボーやチャリンコで滑走してて危ない時がある。』
『昔は遊園地やプールがあったんですよ。
区内のイベント会場になる、広い公園です。
子供とキャッチボールとかフリスビーで遊ぶには広くてとてもよいです。
家から丁度2キロなので走って行ってストレッチしてトイレ借りて(笑)帰るのに丁度いいので好きな公園です。
春のチューリップはとても綺麗です🌷』『こちら横浜 現場の反町公園から生中継調子どう?肥満児♪ 今朝も反町公園で女房のミット打ち! 同じ時間に公園来ると同じ人達がいるね。 スケボー親子とかキャッチボール親子とかサッカー軍団とかヨガねえちゃんとか。 イイ1日を。』
これらの口コミを見ると、反町公園ではお子さんや小さい子供がキャッチボールやサッカーをしていて、長閑な雰囲気だと言う声が多かったです^^
ただ、1つ気になった口コミもありました。
それは、『キャッチボールが少し危ない』と言う意見です。
上記でご紹介しているように、一応反町公園ではキャッチボールをしても良いことになっていますが、やはり他人に迷惑をかける可能性も出てきます。
ですので、反町公園でキャッチボールする際は十分に周りの方のことも気をつけながら遊んだほうがいいですね^^
~まとめ~
ここまで色々と反町公園のキャッチボールについて調べてきました。
結果的には今、反町公園でキャッチボールをしても大丈夫です。
ただ、いくつか注意点があるのでそれだけはしっかりと押さえておきたいですね。
反町公園自体は公共施設で小さいお子様からお年寄りまでたくさんの方が訪れます。
反町公園でキャッチボールする際は基本的なマナーをしっかりと守って遊んでいきたいものです^^
コメントを残す